2014年9月27日土曜日

のり巻き@料理発注☆


 
いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます♪
 
日々続く、料理発注のお仕事で、今回は久々ののり巻き作り。
 
昔ながらのお稲荷さんも作りました。
 
授業でものり巻き・お稲荷さんは、レッスンしていきますよ。
 
来月の本科家庭料理クラスでは、
酢豚や、かやくご飯、からし酢味噌和えなどなど・・
5品のお献立でレッスンしていきますので、お楽しみ♪にしててください。
 
 
おかずも、焼き豚や野菜天ぷらなど栄養バランスを考えて、
詰め合わせしました。
 
10月は、ひさしぶりにアニバーサリ単発菓子講座を予定しております♪
 
来週には、日程をお知らせしようと思っておりますので、
ブログチェック!お願いします!


2014年9月24日水曜日

料理発注@食事で健康に!

 

今日の料理発注のメインは、ピーマンの肉づめ。
 
懐かしい味ですよね。
 
お弁当の定番メニュー☆
 
 
 
そして、帆立の炊き込みご飯♪
 
ホクホクして美味しくできました。
 
上には、生姜と大葉で。
 
生姜は、この時期とってもらいたい野菜類でもありますね。
 
体温を上げて体を温め、免疫力を高める働きをしてくれるので、
風邪の予防にもなってくれます。
 
大葉もビタミンCがとれますし、
 
食べ物でより健康になりましょう!

2014年9月23日火曜日

アルルカン・オ・ショコラ




アルルカン・オ・ショコラ@菓子上級
 
まる~くシュー生地でリングを作り、
 
 

 
小さめの棒状のシュー生地も作ります。
 
シュー生地がこんがりふわっとした生地作り、そして、オーブンの温度も調節も難しいポイント!
 
 
チョコレートのクリームで絞り、デコレーション。
 
 
カットすると、こんな感じです。
 
可愛らしいでしょう♪
 
 
チョコレートクリームのシュークリームできました♪
 
ラッピングしても、可愛らしい菓子です。
 
次回は、~チョコレートのシャルロット~
を作ります♪


秋の味覚 栗☆


栗がたくさ~ん!

さて、調理にとりかかります。


甘露煮も美味しそうに出来上がりました。

このまま漬け込み、瓶づめです。


この栗の時期に、たくさん作り、瓶づめして保存しておきましょう!

まだまだ、作りますよ(^^♪)

2014年9月22日月曜日

デモンストレーション@日本料理・専科家庭料理



夜クラスの日本料理・専科家庭料理クラスでの授業風景。

2階のキッチンにて、デモンストレーションの講義です。


お献立の料理の説明、作り方のポイント、調理の仕方、細かく説明させていただきながら、
調理にとりかかります。

今月のお献立、講義内容

●栗の甘露煮   ~栗の下ごしらえ、煮かた、保存の仕方~
●茶碗蒸し     ~甘露煮をいかす、上手な蒸し方~
●鯵のお造り    ~鯵のさばき方、盛り付け~
●さつまいもご飯  ~炊き込み~
●イカの味噌焼き  ~イカの下ごしらえの仕方~
●秋のきのこ汁   ~だしのとり方~


魚の種類により、さばき方が違います。

臭みがない調理の下ごしらえ、きり方、器での料理の盛り付け方、総合的に学んでいきます。


そして、1階のキッチンルームにて調理実習に入ります。

食材、調味料はアシスタントが用意してスタンバイしてあるので、調理に集中して作業ができます。


さつまいもご飯も、皮つきで可愛らしいでしょう。
美味しそうに出来上がりました。


器にそれぞれ盛り付けて、会食です♪

昼クラス・夜クラス、土曜日クラス(本科)と毎月授業しております。

生徒さん達は、どのクラスもシングルでいらっしゃっている方がほとんどですので、
お料理に興味をもっている方で、お一人だと不安という方でも安心して参加できます。

最近は、姉妹でご入会される方や、職場の方同士という方もいらっしゃいます。

いつでも参加する事はできますので、お気軽にご連絡くださいませ♪
(そのクラスにより、満席のクラスもございますので、お問い合わせメールにてご連絡くださいませ)



2014年9月21日日曜日

料理発注のお仕事☆


今月は、びっちり料理発注のお仕事が入ってます。

ですので、レッスン@料理発注@試作の日々が・・(^0^)

包丁をにぎらない日は、ないかもしれません。




 
炊き込みご飯にしたり、飽きない料理で調理。
 
 
明日は、何にしようかな・・(^^)




菓子基礎@洋なしタルト


菓子基礎クラスでも、洋なしをシロップで煮て作った旬のタルト。
 
缶詰の洋なしよりも、ずっと美味しいです♪
 
 
今回、洋なしどのぐらい仕入れてきたのだろう・・・
 
1クラスで、この洋なしすぐなくなってしまうので、すごい量ですよね^^。
 
 
タルトもこのように、きれいに焼きあがりました。
 
タルトの焼きちぢみがしない方法や、生地の練り方などを重点的に授業しました。
 
 
私も大好きな洋なしタルト。
 
このタルトには、思い出がたくさんあって
店をオープンした初日に、お客様にコースの最後にお出しした菓子でもあります。
 
あれから何年たったのだろう。
お客様にも大変喜ばれたタルトでもあるので、思い出がいっぱいですね。
 
 
そして、洋なしのシロップ煮でゼリー作り。
 
ほんのり洋なしの甘みで、美味しくできました。
 
人を笑顔にしてくれるお菓子。
たくさん学んで、大切な人に作ってくださいね♪
 


お久しぶりのブログ@菓子中級


いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます!

もうすっかり肌寒くなり、秋ですね。

日にちがたつのが早くて、ブログもご無沙汰になってしまいました。
気がつけば、レッスン続きの日々(^^)。

今月の菓子クラスは、どのクラスも旬の洋ナシを使った授業内容にしました。
なので、洋梨たくさ~ん!


赤ワインで煮て、一晩漬け込んだ洋ナシを使います!


タルト生地を作り、その上にクリームをのせて、洋梨を並べていきます。

洋梨は、ほどよい甘さとやわらかさで、とっても美味しいのですよ♪


生徒さん達も包丁で洋梨をカットして、タルトの上にデコレーション。

意外と隙間なく洋なしを並べるのが、難しいかもしれません。


綺麗にジュレを流して、完成!

ツヤ感もでて、美味しそうでしょう♪


赤ワインで煮た洋なしのシロップも、このようにゼリーに!

巨峰も入れての贅沢なゼリー。
無駄なく、菓子が作れるのも嬉しいですよね。

旬の果物を使った菓子は、楽しいですね。
この時期ならではのお菓子なので、是非作ってみてくださいね。

2014年9月6日土曜日

バナナのブランマンジェ@菓子中級


いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。

当スクールで、人気ランキングに入る菓子。
バナナのピュレと牛乳ベースのブランマンジェをmixした菓子。

バナナのブランマンジェ アントルメ♪


授業終了後、ラッピングしてケーキのお届け。

カットしても、可愛らしいケーキです。


詰め合わせして、プレゼントしても喜ばれますよ^^♪

是非、手作りケーキで!

2014年9月3日水曜日

菓子基礎クラス@料理発注!


いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。

さて、9月に入り、お菓子の基礎クラスの授業からスタートしております。

今日の授業は、~フルーツのロールケーキ~ と オレンジゼリー♪


ビスキュイ作りも、今回が初めて。

ポイントは、生地作りでの混ぜ方!

そして、くるくる巻きつけるコツですね。


オレンジゼリーは、オレンジを器にしてデコレーション。

オレンジの汁も含めて、ゼリーのベースを作ってますので、とってもフレッシュで美味しいですよ。

そして、今月から料理発注の依頼で、授業が終わった後は料理の仕込みに入ります。



でも、今日は、午後からうさももちゃん(娘)の参観日!
でしたので、授業が終わった後、アシスタントにまかせて学校へ!

懇談も出席し
帰宅後、料理発注の仕事にきりかえ、無事間に合いました(^^)

習い事の送り迎えや、学校の行事など、子育てしているママさん達はいつも大忙しですよね。

忙しいから・・と子供の事をおろそかにするのはいやなので、
子育ても自分なりに楽しみながら、一生懸命を目標!
としております。

政治でも、経済産業大臣になられた小渕優子氏。
母親でありながら、日本の経済を支える素晴らしい仕事をこなし、尊敬してしまいます。

年も私と少ししか違わないのに、素晴らしいな。

世の中には、素敵な女性がたくさんいますね!





2014年9月2日火曜日

料理の準備@専科家庭料理


料理のレッスンが始まる前の準備。

食材の買出しも、たくさんあるので、料理は体力!勝負です!

新鮮な食材を選び、車であちこち回り
びっちり入ったダンボールでドン、ドン、ドン、と運びます。

なので、腕の力は強いかな(笑)!


夜のレッスンでも、プレート使用!
熱々で、サービスしました。

楽しい会話と、生徒さん達と作った愛情ある料理。

料理って不思議なもので、どんなに美味しい料理を作っても、
会話がない食卓で、黙々と食べても美味しさはわかないと思うんですね。

料理を食べながら、会話がうまれ、
一日の出来事を話しながら、「輪」がうまれたり。

今の時代にかけているような、コミュニケーションを大切に

昔ながらの伝統を大切に
伝えていけたら良いですね。


撮影@ありがとうございました!




いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。

もう9月!
めまぐるしい勢いで、夏が終わり、9月に入った感じです。

4月から、毎週料理の撮影撮りのお仕事をやらせていただいて、あっという間の5ヶ月。

最終撮りです☆


本当に楽しくお仕事をさせていただき、ありがとうございました!

作り手から見る料理と、撮影から映し出される料理と見る視線が違い、勉強させていただく事もたくさんありました。

カメラマン、スタッフ、社員の方々、色々お世話になりました。

料理を通じて、また、たくさんの方々と出会う事ができ、
人と人とのつながりで、良い作品がうまれたり、

これからも、料理の仕事にたずさわりながら、「縁」を大切にしていきたいです。