フランス菓子基礎クラス、お問い合わせいただきましてありがとうございます。
☆ 4月10日(火) 10:30~13:00 (午前クラス)
満席となりましたので、キャンセル待ちになります。
☆ 4月28日(土) 15:00~17:30 (午後クラス)
残席1 となりました。
まだ受付しております。
皆様とレッスンさせていただく事を、楽しみにしております。
2012年3月27日火曜日
2012年3月18日日曜日
フランストータルクラス
2012年3月17日土曜日
フランス菓子☆
菓子中級土曜日クラスの授業では、~フロマージュブランのタルト~をレッスンしました☆
シンプルだけど、濃厚なチーズの味とサクサクのタルト生地がとてもあいます。
スフレも自分で作るのが一番!
綺麗にふくらんだ状態で、スプーンを入れる瞬間が好きかもしれません。
あのふわっとして、熱々のスフレ。
お家で作れたら、お菓子作りがもっと楽しくなりますよ♪
そして、栗です。
そして、栗です。
このタルトは私も大好きなタルトのひとつ。
基礎から中級クラスに上がると、レベルが高くなります。
でも、その分、皆さん確実に上達しています。
一人一台作品を作るという授業内容なので、腕もあがるのです。
私がお願いする事は、お家で作って勉強してください。
という事。
習ったものを何回も何回も作ってみて、そして感じる事、疑問に思う事、たくさんでてくると思います。
焼き方ひとつとっても、「何分オーブンに入れます」と言っても、そのオーブンによってもだいぶかわりますし、生地の厚さによってもかわります。
ですので、見た目で判断できるように、手の感触で分かるように、皆さんにももっとプロフェッショナルになってもらいたいから。です。
生徒さんの中には、夢や目標をもって、頑張っている方も多くいらっしゃいます。
少しでも皆様のお役にたてるように、一緒に頑張りましょう!
3月の家庭料理クラス
2012年3月5日月曜日
2012年3月4日日曜日
フランス菓子基礎クラス カリキュラム
☆ フランス菓子基礎クラス
4月 クルミとアンズのラム酒風味ガレット
赤い実のカクテルゼリー
5月 アーモンドのロールケーキ
詳しくは、基礎コース募集欄をご覧ください。
4月 クルミとアンズのラム酒風味ガレット
赤い実のカクテルゼリー
5月 アーモンドのロールケーキ
詳しくは、基礎コース募集欄をご覧ください。
2012年3月2日金曜日
春
皆様も準備されてますか?
家庭料理のクラスでは、少し早めのお雛様のお料理をレッスンいたしました。
「桜蒸し寿司」をご紹介。
お椀ごと蒸して、桜の香りと胡麻の風味を楽しんで召し上がっていただくお料理。
可愛らしいでしょう。
生徒さん達からも「可愛い~!」「春ですね」など、女の子は気持ちも嬉しくなりますよね♪
その他のお献立は、クレソンとセロリのサラダ、さつまいもコロッケ、さんまの梅煮。
大通り教室での会食。
手前にある丸いコロッケ。中からチーズがでてきて、サツマイモの甘みがまた美味しくいただける1品。
大人も子供も喜ばれるパーティ料理になりそうですよ。
登録:
投稿 (Atom)