Belle un jour ai cooking salon
札幌市東区と中央区にある料理、菓子スクールです。 レッスンで作った料理や、プライベートな日常ものせていきます。
2010年1月29日金曜日
今月のレッスン最終日
今月の最終レッスンは、アプリコットのムースリーヌです♪
アンズのコンポートがたくさん入った甘酸っぱいケーキ。
このケーキは見た目より、すごく食べやすいケーキなんですよ。
お家でも作ってみてくださいね!
そしてお知らせなのですが、3月から男性の料理 菓子クラスができる予定です。
男性の問い合わせも何件かあり、満席のクラスが多い為、基礎からきちんと学べるクラスを新たにつくる予定です。
日程等、2月の中旬にはお知らせできると思いますので、チェックしてみてくださいね!
2010年1月25日月曜日
フランス料理日曜レッスン♪
昨日は、日曜レッスンの日。
このクラスの生徒さんとお会いするのは、今年に入ってはじめてでした。
「今年も宜しくお願いします♪」での新年のご挨拶もかねての乾杯!
昨日も楽しくレッスンさせていただきありがとうございました。
このクラスの生徒達は、ホームパーティー♪される方が多く、皆様レッスンされたお料理は、家族や友人などおもてなしをなさられているようです。
大切な方をお招きする時など、素敵なお料理で是非おもてなししてくださいね。
また、来月お待ちしております♪
研究科クラス
今月の研究科レッスンでは、飴でカージュを作成!
そしてこのように生徒さんの作品も綺麗に仕上げていただきました。
そう、これは皿もりデザートです。
名前は、~フルーツのミネストローネ カージュ仕立て バジルの香り パッションフルーツのシャーベット~です。
飴とシャーベットと、フルーツのバジルのスープ、どれもこれも面白い作品となりました。
飴には、生徒さん達も少々苦戦ぎみでしたが、最後はマスターされた方も!
お家でお勉強してくださいね^^
そして、もう一つのお菓子は、~ガレット・オ・キャロット~♪
ニンジンがたくさん入った、オレンジ風味のケーキ。
フランスの地方菓子をレッスンしました。
ニンジンのケーキと言われないと、分からないぐらい美味しかった♪と好評でした。
お子様にも良いかもしれませんね。
栄養たっぷり、美容にも良いケーキをご紹介しました。
また、来月お楽しみに。
アプリコットのムースリーヌ♪
今月の菓子研究科コースは、アプリコットのムースリーヌを授業でレッスンしました。
アンズの甘酸っぱさと、しっとりとしたビスキュイ、オレンジの風味のムースリーヌが私の大好きな味でもあります。
生徒さんの作品もとてもかわいらしくできました。
蓋もかわいらしく絞り、デコレーション。
難しいケーキなのに、皆さんテキパキと時間どおりに完成!
ガレット・オ・ショコラ♪
今月の菓子中級レッスンで、ガレット・オ・ショコラ♪を作りました。
自家製パイですと、バターの風味も良いし、すごくふくらんで、サクサクに仕上がってくれます。
今回もパイ生地の折り方も、チョコレートのクリームの作り方も上手にできて、良かったです♪
ただ、お持ち帰りの箱にガレットが大きくできて、入らなかったのが残念・・でした。
でもこのようにきれいに完成!
中をカットすると、どこかにかわいらしいお人形が入っているので、お家で楽しまれてくださいね♪
2010年1月22日金曜日
今月のフランス料理
今月のフランス料理をご紹介いたしますね。
★前菜は、~ホタテのスモーク レモン風味のサラダ~です。
こんな感じで皿もりしました。
ホタテは燻製焼きにして、蜂蜜ビネガーのドレッシングとレモン汁でさっぱり仕上げた一品。
そして次は、★パリ風ニョッキ モルネーソース です。
モルネーソースと、たっぷりのチーズで美味しそう。
そして、メインは、★ 真タラのポワレ アサリと白ビーンズのローズマリー風味。
ローズマリーの風味とアサリからでるうまみでさらに美味しくなりました。
最近特に忙しく、なかなかブログもご無沙汰をしております^^。
少しづつ公開していきますね。
2010年1月9日土曜日
フランス菓子基礎レッスン
今日から初日のレッスン♪
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
レッスンでは、マドレーヌとカスタードプリンの授業を致しました♪
このように、かわいらしい貝殻の形をしたマドレーヌを焼きましたよ。
お持ち帰り用プリン。
当サロンでは、生徒さんの作られたお菓子は、嬉しいお持ち帰りです。
今回は、このようにカップに入れてのお持ち帰り用プリンにしました。
もちろん、店内でも試食できますよ♪
デモンストレーションでは、このように一台丸ごとプリン♪
それを切り分け、試食していただきました。
私も大好きなプリン。
このキャラメルソースがなんとも美味しいのです。
フランス菓子基礎コース
おまけのレッスンにて、フランボワーズのプチ・フールも焼きました♪
これは、同じマドレーヌの生地なのですが、バターを焦がし、キャラメル風に仕上げました。
真ん中にかわいらしくのせたのが、フランボワーズです。
一口サイズに入る小さめサイズが、とてもかわいらしくできました♪
今日レッスンされたお菓子をお家でも作ってみてくださいね!
明日から連休★
私は神戸と京都に行ってまいります。
皆様はどんな連休過ごされますか?
ちょっとしたお土産買ってきますね♪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)